相対取引(OTC)

2024年8月15日

執筆者

【執筆】株式会社トリロジー
【登録】財務省近畿財務局長(金商)第372号
【加入】日本投資顧問業協会 会員番号022-00269

相対取引(Over-the-Counter, OTC)は、金融市場において売り手と買い手が直接交渉し、取引を行う方法を指します。この取引形態は、取引所を通さずに行われるため、取引条件が個別に設定されることが特徴です。相対取引は、特に外国為替市場や債券市場、デリバティブ市場で広く利用されています。

相対取引の基本概念

定義
相対取引は、取引所を介さずに、売り手と買い手が直接交渉して行う取引を指します。これには、電話、電子メール、専用の電子取引システムなどが利用されます。
取引の仕組み
売り手と買い手が取引条件(価格、数量、決済日など)について直接交渉し、合意に達した後、取引が成立します。
取引条件は個別に設定されるため、柔軟性が高く、標準化された取引所取引とは異なります。

相対取引の特徴

柔軟性
取引条件を個別に設定できるため、特定のニーズに応じた取引が可能です。
非標準化された商品や特殊な契約条件にも対応できます。
匿名性
取引所取引とは異なり、相対取引では取引相手が直接分かることは少なく、匿名性が保たれます。
取引コスト
取引所の取引手数料がかからないため、取引コストが低くなる場合があります。
ただし、取引相手との交渉コストやリスクプレミアムが発生することがあります。
リスク管理
取引所を通さないため、取引相手の信用リスクが直接関与します。取引相手が契約を履行できないリスク(カウンターパーティリスク)があります。

相対取引の具体例

外国為替市場(FX)
外国為替市場は主に相対取引で運営されており、銀行間で直接取引が行われます。各銀行は顧客(企業や個人投資家)の注文を受け付け、他の銀行と直接交渉して取引を成立させます。
債券市場
債券市場では、投資家とディーラーが相対取引を通じて債券を売買します。ディーラーは投資家からの注文を受け付け、他の投資家や機関と取引条件を交渉して取引を行います。
デリバティブ市場
デリバティブ取引(例:スワップ、オプション、先物など)も相対取引で行われることが多く、取引条件は個別に設定されます。

相対取引の利点とデメリット

利点:

柔軟性
個別のニーズに応じた取引条件を設定できるため、特定の要件に対応した取引が可能です。
匿名性
取引所を介さないため、取引相手の詳細が知られることなく取引が行えます。
取引コストの削減
取引所の手数料がかからないため、総取引コストが低くなる場合があります。

デメリット:

信用リスク
取引相手の信用リスクを直接負うため、カウンターパーティリスクが高まります。取引相手が契約を履行できない場合、損失が発生する可能性があります。
透明性の欠如
取引所取引と比べて市場の透明性が低く、取引価格や条件が市場全体に公開されないため、公正性が損なわれる可能性があります。
流動性リスク
取引所取引と比べて市場の流動性が低くなることがあり、希望する価格で取引が成立しない場合があります。

相対取引の活用方法

カスタマイズされた契約
特定のニーズに応じたカスタマイズされた契約を締結する場合、相対取引が適しています。例えば、特殊な条件を持つデリバティブ契約など。
大口取引
大口の取引を行う場合、取引所ではなく相対取引を利用することで、取引条件を個別に交渉でき、取引コストを抑えることができます。
リスク管理
相対取引を活用してリスク管理を行うことができます。例えば、企業が為替リスクをヘッジするために銀行と相対取引で為替スワップを行うことがあります。

まとめ

相対取引(Over-the-Counter, OTC)は、取引所を通さずに売り手と買い手が直接交渉して行う取引形態です。柔軟性が高く、個別のニーズに応じた取引条件を設定できるため、外国為替市場や債券市場、デリバティブ市場で広く利用されています。しかし、信用リスクや透明性の欠如といったデメリットも存在します。相対取引を理解し、適切に活用することで、取引の効率性を高め、リスク管理を行うことが可能です。

EA EAPO
Best-AMMA
Best-AMMA口座開設